2021 青葉賞 予想

大本番のダービーと同じ舞台で行われるトライアルレース・青葉賞。
レース間隔をたっぷりとっての外厩仕上げがほぼ最適解とされている昨今ならいざ知らず、ひと叩きして本番を迎えるのが当然だった時代にも、ここを経由してダービー馬になった者は存在しないという。

とはいえトレンドはいつ反転するかわからない。しばしばこの青葉賞へと有力馬を送り出してきた名伯楽が最後の年にジンクスを覆すなどというドラマだって起こり得ないとは言い切れない。
まあそれは出来過ぎにしても、これまでも本番で2着3着の馬はちょくちょく出しているレースなわけで。刮目しないわけにはいかない。

◆青葉賞

◎⑩キングストンボーイ
◯⑯レインフロムヘヴン
▲⑥アオイショー
△③ノースブリッジ
△⑫スワーヴエルメ

 


そんなドラマがありそうというわけでもないが、ここはキングストンボーイを本命に。
世代の重賞で最もハイレベルだったといえる共同通信杯の1・2・3・5着馬がその後しっかりと結果を出してダービーへと進むわけで、4着だったこの馬も順当に権利を得るのではないかと。
その共同通信杯ではずっとラチ沿いのまだ荒れてもいない経済コースを通っており、距離が伸びてどうかと見る向きもあるようだが、どれだけ上手く走ろうとシャフリヤールやステラヴェローチェとほぼ同時にゴールできることはやはり強いということ。新馬からルメールが乗り続けているあたりも能力があることの証左になるのでは。

レインフロムヘヴンは、良い時と悪い時の差が激しいが、掛からず走って良い時の力を出してくれれば普通に勝ち負け狙えると踏んでいる。
それが全く人気していないとなれば、是非とも買い目に入れるべきかと。石橋脩が有力馬のアオイショーに新馬から乗り続けていたにも関わらず、こっちに乗るというのも気になるところ。尤も彼は選べるような立場ではないのかもしれないが……

そのアオイショーはこれまで中山しか使っていないが、GⅠ含めてすべてのレースで上がり最速を出しており、とりわけ前走の勝ちっぷりは圧巻。
ところ変わっててんでダメという現象さえ起きなければ、長い直線で間違いなく伸びてくるはず。

あとは逃げ馬の中でもまだ底の知れない無敗馬ノースブリッジと、まだ1勝馬だが久々の前走で確かなパワーアップを遂げていたスワーヴエルメを絡めていけばきっと当たる。

なおワンダフルタウンは単に久々というだけでなく、出走予定が弥生賞→皐月賞→ここと変遷してきたあたり順調とは考えにくく、また府中はもちろん関東輸送が初(新潟は有)、距離も初めて、賞金は既に持っている、しかも人気となると切りの一手。
勝負服的に非常に肩入れしたい一頭ではあるのだが、馬券の方はシビアにいこうかと。レース後にごめんなさいさせられるなら、それはそれで良し。


1ヶ月後に同じ舞台で世代最強を争うのはどの馬か。しっかりと見届けたい。