2020 日本ダービー(東京優駿) 感想戦

ときはきたぁ、それだけだぁ。

なぞと呟き、迎えたダービーデー。
競馬に魅入られて以来初めて自宅で観ることになろうとも、初めて紙の馬券を握りしめずに観ることになろうとも、特別な日であることに変わりはなく。

一年にわたる世代の頂点争い、決着の時。

www.bakenbaka.com

◆日本ダービー

◎⑤コントレイル
◯⑧ビターエンダー
▲⑫サリオス
△⑨ダーリントンホール
△⑪ガロアクリーク
×⑱ウインカーネリアン
☆⑩コルテジア

【買い目】
3連複 ⑤ー⑧⑨⑩⑪⑫⑱
ワイド ⑧⑩⑪

ワーケアとサトノフラッグを切っているので、サリオス絡みを多少厚めに買えば、結構どれも良い配当にありつける寸法。
まあまあ自信はあったのだが……

 


【着順】
⑤コントレイル ◎
⑫サリオス ▲
⑥ヴェルトライゼンデ
①サトノインプレッサ
⑬ディープボンド

いきなり飛ばす馬はおらず、大外から出していったウインカーネリアンがハナをとるもペースはスロー、番手にはコルテジアがつき、そのすぐ後ろの好位に今回は積極騎乗のコントレイルがつく。
ほぼ完璧に読みどおりだったが、一つ誤算だったのは有力な買い目だったビターエンダーがスタートで躓き先行できなかったこと。
本命コントレイルの勝ちはほぼ確信しつつ、こりゃ参ったことになったなぁ、何とかウインカーネリアンかコルテジアが残ってくれれば良いがとレースを見守る。

向正面で奇襲をかけてきたのはマイラプソディの横山典さん。
コレをやるのはミルコだと踏んでいたのだが、なるほどこの人もいたかと。なお福永騎手は完全に読んでいたらしい。さすが事前研究には定評のあるジョッキーである。(ゆえに不測の事態に弱い場合もあるが)

直線に入り、前にいた同じ勝負服を交わしつつ外に出たコントレイルは、後ろからサリオスが迫ってくるに及んでようやく追い出すと、全く苦もない雰囲気でグングン伸び、3馬身差をつけての完全勝利。まあそうなる公算は高いとは思っていたが、それにつけても強すぎだった。

サリオスは皐月賞に続いて2着。コントレイルより後ろの位置になると思ってはいたが、それにしても控えすぎだったか。
尤も、仮に積極騎乗していたとしても勝ち馬を逆転していた可能性はほぼなく、3着以下になっていた可能性は幾ばくかありそうなので、まああの競馬が妥当だったろうか。
3着に0.3秒差つけたあたり、この馬も卓越しているのだが、生まれた時代が悪かったとしか言いようがない。周瑜やサリエーリ、そしてウインバリアシオンを彷彿とさせるものがある。
菊はさすがに長い気がするので、世代ナンバー2として古馬へと挑むことになると思うが、その舞台は果たしてどこか。楽しみに待ちたい。

道中コントレイルにぴったりついていたヴェルトライゼンデ池添は、二年前に福永にされた封じ込めをやり返そうとしたのか、単に好位置でマークすることで入着の可能性を高めたかはわからないが、結果としては最上だったのではないだろうか。
こちらとしてはホープフルS2着のこの馬を侮っており馬券はアウツ。というより3〜5着がみんな切った馬で惜しくも何ともなしのハズレ。ワーケアは明らかに罠と見抜き、サトノフラッグも切ることができたのに残念極まりない。

相当なスローにも関わらず、目をつけた先行馬はいずれも垂れてしまい、上がりも33秒台出した馬がいなかったあたり、もう高速馬場ではなかった模様。
来週の安田記念にはどんな馬場になっているか、しっかり刮目せねばならない。


というわけで今年は牡牝ともに無敗の二冠馬が誕生。なんて歴史的な年になったのかと感動とともに、その光景をこの目で直接目撃できなかったことがつくづく残念でならない。
三冠目に挑む戦いは、ファンたちの前で行うことができるよう、強く祈りたい。何なら二年連続京都の地へと……とかぼんやり考えてしまったり。

二度目の戴冠を果たした福永祐一が、脱帽して無人の客席に深々と頭を下げる姿には心打たれずにはいられなかった。
この感動こそ日本ダービー。それをもたらしてくれる者がダービージョッキー。馬券を外した者でも思わず拍手してしまうひとコマだった。


この日世代の頂点を競った優駿たちは、三冠目を目指して再戦する者、一足先に古馬たちへと挑んでいく者と、それぞれの道へと進んでいく。

彼らに再会する日の待ち遠しいことよ。