2018 阪神大賞典・スプリングステークス 予想

土曜は雑に検討して雑に買って雑に負けた感があり、いよいよGⅠシーズン到来という時節、こんなんじゃ非常にあかんなと。

◆阪神大賞典

◎⑦レインボーライン
◯⑩アルバート
▲⑧クリンチャー

ちょっと数えてみたところ、今年に入ってからの芝の古馬重賞16戦のうち、4歳馬が9勝しており、5歳馬は4勝。
5歳馬が勝ったレースは、愛知杯・シルクロードS・阪急杯・オーシャンSと、見事にすべてGⅢ、それも牝馬限定や短距離路線ばかりである。
対して4歳馬は、中山金杯・AJCC・東京新聞杯・京都記念・中山記念・金鯱賞他で勝ちを収めている。4歳馬が1頭も出走しなかった日経新春杯以外のGⅡを全て勝っているとか、なんの冗談なのか。
改めてこの世代の凄まじいまでの強さを思い知らされた次第。

それでもあえて、レインボーライン本命。
まあ応援の意を多分に含んでの◎であることは否めないが、何も贔屓の引き倒しばかりというわけではなく、十分にチャンスはあると思っている。
秋に古馬王道3戦を完走した馬の中では、キタサンブラックに次ぐ総合成績を誇り、休み明けでもしっかり走れるタイプでもある。
どうしても後方からの競馬になりがちなので、阪神内回りはいかにも難しそうであるが、そろそろコンビ歴も長くなってきた岩田騎手が仕掛けどころを見極めてくれれば、捌きもそう難しくはない11頭立て、追うだけ伸びてくれるんじゃないだろうか。

ダイヤモンドSであれだけ強かったフェイムゲームを、ステイヤーズSのときにまるで問題にしてなかったアルバートの長距離戦での強さは驚異的とすら言える。
天皇賞春でも毎年好走しており、この距離・輸送も問題ない筈。

京都記念で並み居る強豪に打ち勝ったことで、俄然春の盾獲りの最有力候補に躍り出たクリンチャーは、大きく負けたのは明らかに日和った騎乗のダービーと、休み明け+18キロで出てきたセントライト記念のみ。もういい加減疑問視するのは難しい1頭である。
強いて言えば、前走で実績と賞金を積み、大目標は次走ということで、ここは新鞍上の試乗も兼ねて消耗しない走りを志向した場合だろうか。

その目線でいうと、有力馬の中ではなにげにレインボーラインだけ古馬重賞の勝ちが無いので、陣営としては何としても獲りたいと思っているんじゃないだろうかとか。

このレースはこの3頭までで。
長距離適性が不明のサトノクロニクルや、強い勝ち方とはいえ小倉での500万下勝ったばかりのムイトオブリガードまでは買い目に入れられないかなと。
 



◆スプリングステークス

◎⑪ゴーフォザサミット
◯⑥ハッピーグリン
▲⑧ステルヴィオ
△⑦ビッグスモーキー
△⑫マイネルファンロン

土曜のフラワーC見る限り、中山は黙って先行馬買っとけという状態から少し潮目が変わってきてるのかなと。
尤も、初めから良い位置つけるにしても、道中うまく進出するにしても、コーナー抜けるあたりでは好位にいなければならないことには変わりはない。それでいて直線もしっかり伸びていく馬が同じ競馬場で行われる大舞台に立てるというもの。

共同通信杯では出遅れから上がり最速で届いたかと思いきや、ハナ差4着で、こちらの馬券を紙クズに変えてくれたゴーフォザサミット。
土曜の中京や先週の阪神ではやらかしてくれた田辺騎手も、庭の中山では仕事をしてくれないと困る。てか頼む。

道営馬のハッピーグリンは、久々の中央芝のレースで見事な伸びを見せ快勝。時計はだいぶ遅かったとはいえ、十分やれるかなと。
というか、交流重賞を除いてすべてのレースで馬券内に入っているあたり、地力は確実なんじゃないかと。

土曜のタイムフライヤーやロックディスタウンを見るに、同じく賞金足りてる組のステルヴィオは不安もあるが、普通に走ってくれたら力上位なのは確実。
陣営とてこれまで1着と2着のみの馬に、変に負け癖は付けたくないだろう。

前走初芝でなかなかの走りを見せたビッグスモーキー、1勝馬ではあるが負けはすべてごく僅差のマイネルファンロンあたりは、先行して粘れる可能性があるかなと。


さあ。我が愛馬とともに勝利をつかむことにしよう。